こんばんは。
軽めのネタをシェアさせていただきます!
最近、自分の仕事ではない子会社や他部署への展開が多くなっていて、
設定やメンテナンスも彼ら(Adminではないユーザー)にある程度任せたいという
案件が徐々に増えてきています。
そうすると、ユーザビリティというものを少しは意識せざるを得なくなってきています。
そんな中で一つサンプルを作ったので、シェアさせてください。
ダイナミックセルアクセス(DCA)を使って、リストアイテムの選択ではなく
チェックボックスで一つを選んでもらうというものです。
ポイントはDCAで2つの機能を実現しているというところかと。
※ Chooseを、Read Access DriverとWrite Access Driverにしています。
※ Selected_ItemとColorはRead Accessのみを設定
1)1つを選択すると他のチェックボックスを触れなくなるという機能
2)Colorという条件付き書式に利用しているITEMも非表示にすることで
それを利用する条件書式も非表示になる=視認性が上がる
BluePrintのエクセルも添付しておきます!よければやってみてください。
黄色/水色、結構好きで気に入ってます。

これを応用すると、必ず2つ選択してもらう、というアンケートっぽい設定もできますね。
Display? = Choose OR Color[SELECT: Choice.ALL] < 2
こういうエンドユーザーにとってフレンドリーな事例について
他にもひきだしを増やして行きたいのですが、
みなさん何かお勧めのもの、ありませんでしょうか?
知りたいです。お願いします!
では!
Amaya